FunDガイドライン

FunD助成  ガイドラインについて


 

FunD(ファンド)を対象にしたチャリティ商品「FUN」(ファン・クレイソープ)の販売は終了いたしました。その後もお客様からお預かりしている資金が継続する限り、草の根団体への寄付・助成は現在も継続して参りましたが、現在、原資活用を終了し、新規申し込みの受付を停止いたしましたことをご了承ください

FunD 助成プログラム完了に関するお知らせについて、詳しくはこちらをご覧ください。
ラッシュジャパンでは、2007年9月より、小規模かつさまざまな社会課題に対して直接的に活動している草の根団体を支援してまいりました。そして、2011年3月11日に発生した東日本大震災の被害状況に鑑みて、3月13日以降、被災地で活動を行っている団体への支援を継続的に行っております。

2012年11月20日、クレイソープ『FUN』(ファン/クレイソープ)の販売1個につき20円を、福島第一原発事故により影響を受けた子どもたちに「楽しみ」を届けるためのプロジェクトに寄付する「FunD」の寄付・助成プログラムを開始いたしました。日本だけでなく、世界中のラッシュで発売されてきた『Fun』の売上げの一部(1本あたり20円、ファン レインボーは1本あたり35円)がこの助成金・寄付金になります。

【応募資格】 - 東日本大震災の被災地支援、福島復興支援活動の実績がある団体。

- 法人格は問いませんが、株式会社、有限会社、個人で行っているプロジェクトは不可とさせていただきます。

- 事務局が設置されている場合は複数の団体によるプロジェクトへの助成も可能です。

- 新規事業や新設団体のプロジェクトも助成対象となりますが、活動実績が一年未満の場合は、必ずReference(推薦者・紹介先)二名の提出をしてください。

 ※Referenceは、欧米ではよく用いられる形式で、第三者による推薦の取り付けを意味します。申請団体内のスタッフ・関係者の方は対象外となりますが、意見に偏りがなく、申請団体の活動や申請プロジェクトについてよく知っている方が好ましいです。審査の段階において、Referenceの方に連絡をさせて頂き、申請プロジェクトに対するご意見や評価をお伺いさせて頂く可能性があります。活動実績が一年以上の場合は、最低一名の提出をしてください。

- ホームページやブログで活動が閲覧できる団体。(SNSのみの場合は対象外となります)

- 電子メールでの連絡が可能な団体。

- 原則として日本に事務局機能がある団体。

- 年間予算が3500万円以下の小規模な団体への助成を優先いたします。(年間予算は目安です。活動内容を重視しますのでご相談ください。)

- 「ラッシュの信念」に賛同する団体。

- 他の団体や個人への助成を行う団体、寄付金を集める基金などへの助成は行いません。(中間支援団体などが直接的な支援活動を行う場合には助成することもございます。)

 

【助成対象の活動内容】 - 福島第一原発事故により影響を受けた子どもたちに、「楽しみ」を届ける活動。

*下記のような活動をする団体を優先的に支援いたします。

-地元の子どもたちのニーズを良く知る地元の人たちによる、コミュニティに密着した小さな草の根プロジェクト。

-FunDによる助成金で、子どもたちが同世代の友だちと一緒に楽しく遊び、Fun(喜び)を得られる定期的なイベントを開催するプロジェクト。

 

【助成期間】 - 原則1年以内とします。

- 短期的なプロジェクト、長期的なプロジェクトのいずれも可能です。

 ※審査の都合上、申請から3ヶ月以内のプロジェクトは助成できないこともございますのであらかじめご了承ください。

 

【助成金額】 助成金額は10万円~200万円ですが、金額については、チャリティ商品の売り上げにより助成財源が決定するため、変更する可能性があります。全予算が200万円を超えるプロジェクトの一部という形で申請して頂くことも可能ですが、ラッシュとしてはより小さなプロジェクトの支援をしたいと考えます。そして、より多くの活動に支援ができるよう、1団体あたり100万円以下であるケースが多いです。200万円を超えるプロジェクトの場合は、残りの資金調達計画も明記してください。

 

【活動指針】 ラッシュが持つ信念と相容れる団体やプロジェクトを優先させて頂きます。活動の重要な指針を下記に記載致します。

A)動物について

ラッシュのイベントやミーティングは全てベジタリアンやヴィーガン(絶対菜食主義)の食事で行っています。これ以外の食費(動物性のものが含まれる場合)や、動物産業のプロジェクトも支援できません。私たちは、環境や他の動物保護を目的とした動物殺処分や、野生動物の捕獲、野生動物を保護し繁殖させることに反対しています。動物が怪我をしたために野生に返ることができず、一時的に保護する場合はこの例外とします。動物保護区の場合も、保護動物を処分しないポリシーを持つところのみを対象とします。また、動物が他の国に移動させられるような帰還プロジェクトは助成対象外となります。

B)紙の使用について

ラッシュでは、基本的に、印刷物は100%再生紙もしくは持続可能に供給された紙を使用しています。そのため、パンフレットやリーフレット等の印刷が支援申請対象となる場合は、同様の場合のみを対象とします。ただ、世界には再生紙が入手しづらい国や地域もあるため、ケースごとの判断とさせて頂きます。

C)フライト使用について

ラッシュでは、フライトの使用を最小限にする努力をしています。国内線、特に本州内の移動に際しては国内線を使用しません。このことからも、絶対的に必要とされるフライトでない限り、助成しにくい傾向にあります。フライトに代わる旅費の申請は対象となります。

D)気候変動戦略について

ラッシュでは、炭素取引、カーボンオフセット、クリーン開発メカニズム、森林減少・劣化からの温室効果ガス排出削減(REDD)など、市場ベースの気候変動戦略には支援しておりません。

 

【助成対象となりやすい申請】

  • 団体の運営費や人件費よりも、プロジェクトへの直接的費用 (但し、プロジェクトを進めるための団体運営費の申請は可能)
  • 目的や定義が明確なプロジェクト
  • 透明性のあるプロジェクト
  • 他の企業や政府、助成団体からは助成金が得にくいと思われるプロジェクト
  • 環境への配慮や責任を果たしている団体
  • 有給スタッフがいる団体よりも、ボランティアで運営されている団体 (ボランティアで運営されている団体を応援することは優先ですが、有給スタッフがいる場合も申請可能)

 【助成対象となりにくい申請】

  • 申請内容があいまいで、活動内容や達成したいゴールが不明確な場合
  • 予算が不適切、または説得力がない場合
  • 人件費のための申請で、プロジェクト費用のためではない場合
  • 他の企業や政府、助成団体からは助成金が得やすい場合
  • 営利目的の長編映画製作費の場合
  • 団体名義の銀行口座がない場合

 

【助成決定までの流れ】

応募締め切り ↓ 書類選考 ↓ 書類選考を通過した団体のみヒアリング ↓ 社内選考委員により最終決定 ↓ 締め切りの3か月後の月末までにメールにて合否の連絡

※締め切りの時期は不定期なので都度事務局にご確認ください。

※審議の状況により審査期間が3ヶ月を超える場合もございます。

※合否にかかわらず、全ての団体にメールにて連絡いたします

 

【助成決定後の必要提出物】

  • 入金手続き書類(ラッシュがフォーマットを作成いたします)
  • 活動写真、プロジェクト紹介文(弊社ホームページ等で紹介させていただきます)
  • 助成金受け取り後、領収書
  • プロジェクト終了後の活動報告書、会計報告書(活動終了後1ヶ月以内提出) 

申請書提出先: 申請書をお取り寄せいただき、記入をした上で、メールに添付して下記までお送り下さい。

個人情報の取扱いに関しましては弊社プライバシーポリシーをご覧ください。

 

ラッシュジャパン チャリティバンク事務局 [email protected]

Further reading

FunD 助成団体

Audio player image

12:11