特定非営利活動法人 ユニバーサル・アクセス・デザイニング

障害者を含む全ての人が様々な機会に平等にアクセスできる社会の実現を目指しています。現在は他団体や行政とも連携し、千葉市の海辺を誰でも楽しめる空間にする「誰でもビーチ!」の活動に力を入れています。

活動エリア:千葉県全域

プロジェクト内容:<もっといつでもどこでも「誰でもビーチ!」~バリアフリーな海遊び持続化プロジェクト~>

モビマットを一層普及させ、いつでもどこでも誰でも砂浜にアクセスできることを実現するのが目的です。そのために多様なアクターを巻き込み、活動の幅を広げることが必要になる。「誰でもビーチ!」の可能性を広げ、より多くの人がビーチを楽しめるようにすることを目指します。また、「誰でもビーチ!」というプロジェクト名が示す通り、誰もが海に出かけ楽しめる環境を作ることを目指すために、海に関わる方々や医療福祉関係者をはじめ、観光・旅行関係者や、地域の活動に取り組む自治体の関係者など、様々なアクターとの連携強化を行います。

プロジェクト期間:2022 年 10月 1日~2023年 9月 30日

http://universalaccess.web.fc2.com/

しずくの木

広島県を中心に活動する小さく生まれた赤ちゃんとご家族のためのサポートを提供しています

活動エリア:広島県

プロジェクト内容:<小さく生まれた赤ちゃんと家族の『ひとりじゃないよ』プロジェクト>

2500g 未満の低出生体重児で生まれている赤ちゃんは全体の 10%に上ると言われています(厚生労働省人口動態統計より)。日本は先進国の中でも突出して高い状態が続いているが、あまり社会の中では問題視されていない。
一方で、低出生体重児を産んだ母親たちは自分を責めたり、我が子の成長に不安を感じたりとなかなか笑顔を取り戻せずにいる人も
少なくないため、そのような母親たちや赤ちゃん・ご家族が笑顔になれることを目的とした活動をしている。
以下内容を通して、低出生体重児に対してより理解のある社会になり、誰もが子育てしやすい環境につながることを目指します。
■世界早産児デー写真の開催
■低出生体重児の出産と成長のエピソード集の作成
■交流会の開催

プロジェクト期間:2022 年 10月 1日~2023年 9月 30日

https://shizukunoki.amebaownd.com/

市民共同学習プロジェクト子どもひろば

子どもの幸せに生きる権利を守り健全な成長と人格形成を支援し、社会の一員として生きる力を身につけるための市民性学習を提供することで、市民と市民が共に学ぶ地域社会の再生を目指しています

活動エリア:関東地方

プロジェクト内容:<『いじめのリアルーCEP・子どもひろばの出前授業―23,500人の子どもの声』>

2021年11月に100冊出版した「いじめのリアルーCEP・子どもひろばの出前授業―23,500人の子どもの声」を1500冊重版し、より多くの人に届けていじめへの社会的関心を高め、子どものいじめを防止を目的とします。公立図書館や学校図書館などに寄贈、出前授業で子どもたちに広い普及を目指します。

プロジェクト期間:2022 年 10月 1日~2023年 3月 31日

http://kodomohiroba.com

にじいろかぞく

日本全国、都市部だけでなく小さな町でも、様々なセクシャリティの人が〈かぞく〉として生活しています。私たちは子育てするセクシャルマイノリティ当事者を繋げ、可視化し、理解者を増やすため活動する非営利団体です

活動エリア:全国

プロジェクト内容:<にじいろかぞく LBGTQファミリーここにいるよプロジェクト>

にじいろかぞくの会員は北海道から九州沖縄、またカナダ、イギリス、台湾などの多くの地域に居住しています。オンラインイベント開催により、地方在住者の孤立感をなくす努力はしていますが、各地で開催されるイベントなどの開催は人数の集まる首都圏で行われることが多いため、目の前に実際の「仲間」がいる「会える」というのは、当事者また「LGBTQについて知りたいと感じているアライ」にとって、可能性を拡げることだと考え、各地でリアル開催されるパレードイベントにブースを出展します。

プロジェクト期間:2022 年 9月 1日~2023年 5月 31日

http://queerfamily.jimdo.com/

特定非営利活動法人 しゅわえもん

聞こえないろうの子どもたちや、その家族とともに日本手話で交流します。絵本の読み聞かせや、自然の中で過ごすキャンプなどを通じて一人一人を尊重し合い、豊かな心を養いながら、生きる力を育んでいきます。

活動エリア:全国

プロジェクト内容:<LINEアカウントによる発信 (しゅわえもんニュース、しゅわリズム、NPO 法人しゅわえもんの活動の広報) >

アカウントからの発信により、耳のきこえない乳幼児に、日本手話を言語として獲得する機会を設ける。耳のきこえない小学生に、日本手話を習得する機会を設けるとともに、日本手話による日本語および社会事象の理解、日本手話の表現方法を学ぶ機会を設けることに加えて、きこえる子どもや大人が日本手話は言語であることを理解し、内容を読み取れる機会を設けます。

プロジェクト期間:2022 年 9月 1日~2023年 3月 31日

https://www.shuwaemon.org/

公益財団法人あいである

児童養護施設を退所した子どもに食品や生活用品「実家便」を送る自立支援事業を行っています。

活動エリア:全国

プロジェクト内容:<「実家便」支援事業>

このプロジェクトの目的は、第一に、児童養護施設を退所し自活をしている子どもに食品や生活用品、防災用品を詰めた生活支援物資「実家便」を送ることにより、子どもたちの生活そのものを支援することである。第二に、「実家便」を送り、受け取ることを通し、施設職員に子どもの居場所や近況を確認するきっかけを与え、子どもが唯一の拠り所である施設との繋がりを保ち続けられるよう支援することを目的としている。

プロジェクト期間:2022 年 10月 1日~2023年 1月 31日

http://idealideal.org/

NPO法人Sharing Caring Culture

外国出身の子育て中の主婦(主夫)は日本語や文化の壁があり孤独で孤立した状態に置かれやすいため、彼らに寄り添い、エンパワーすることで文化的に多様な親子が包摂される社会を目指しています

活動エリア:横浜市北部

プロジェクト内容:<外国人の子育てHELP DESK& SKILL SHARE事業>

外国籍家族の子育て情報の格差を解消するために、外国出身の主婦(主夫)たちの困りごとを地域で暮らす同国の人や日本人の力で支え合えるオンラインプラットフォーム(ウェブサイト)を作り、子育て情報支援と翻訳・通訳のほか、得意なスキルを提供することで外国人と日本人の社会参加につながる機会を提供します。

プロジェクト期間:2022 年 9月 1日~2023年 6月 30日

https://sharingcaringculture.org

Audio player image

12:11